一般社団法人OSGeo日本支部(OSGeo.JP)では、高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの普及のために、毎年、FOSS4Gカンファレンスを開催しています。
今年は6年ぶりに「FOSS4G KANSAI」を開催します。
今年のテーマは「Deep FOSS4G」です。
近年私たちの社会に変化を促している生成AIをはじめ,ディープラーニングや機械学習がテーマとなります。
既存の地理空間情報に関連した業界はもちろん、個人開発者、民間企業、研究者、趣味サークル、NPO/NGOの方々など、幅広い第一線でご活躍されている方々をお招きし、空間情報技術の情報交換の場という視点からこれらの分野を俯瞰し、次世代の地理空間情報コミュニティを刺激することを狙いとしております。
ご関心のあるたくさんの方々の参加を心よりお待ち申し上げます。
日時 | 場所 | |
---|---|---|
コアデイ | 2025年7月5日(土) 10:30 – 18:00 | 大阪公立大学 I-siteなんば (〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41) アクセスはこちら |
ハンズオンデイ | 2025年7月6日(日) 10:30 – 12:00 14:00 – 17:00 | 大阪公立大学 I-siteなんば (〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2-1-41) アクセスはこちら |
毎年、コアデイでは海外からのゲスト、FOSS4G のヘビーユーザーや開発者の方に講演、事例紹介をしていただいております。
今年も豪華なスピーカーによる最新の話題や事例を盛りだくさん準備しておりますので是非ご参加ください!
また、現在、ポスター発表の募集をしております。
ポスターセッションは例年、表象として「BJ.Jang賞」を設けております。
審査員は会場の皆様です。
ポスターで参加者の皆様に伝えたいことがありましたら、是非奮ってご参加下さい。
ポスターのサイズはA0でご準備ください。
積極的なエントリーをお待ちしております。
発表エントリーはこちらからお願いします。
※)申し込み締め切りは2025年6月10日(火)までとなります
ハンズオンデイは、実際に皆様で FOSS4G に触れていただき、仕事や研究、趣味に役立てていただくことを目的としています。
ハンズオンの講師をこちらから募集しています。6つの枠を準備していますので、みなさま奮ってご応募ください。
※)申し込み締め切りは2025年6月1日(日)までとなります
例年通り懇親会も企画しております。日程は次の通りです。
日時:2025年7月5日(土)19:00~
場所:準備中です。。。