OSGeo財団(The Open Source Geospatial Foundation)は、高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの支援と構築のために設立されました。この財団の目的は、コミュニティーが先導し て、オープンソースプロジェクトの利用と開発を促進することです。OSGeo財団の日本における公式の支部が「OSGeo日本支部 (OSGeo.JP)」です。
今年は秋のFOSS4Gをオンラインで開催することになりました。 オンラインなので地理的に制約がないので、是非みなさまお気軽にご参加ください!! 最新情報は、日時、詳細情報は以下のページにて随時更新中です!! 日時:11月 […]
2020年8月19日 更新
日頃はOSGeo日本支部の活動、運営にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。2020年度の年次総会を以下の要領で開催いたしますので、お知らせいたします。 本年度の総会については、コロナウイルス感染症の拡大防止の […]
2020年5月15日 更新
12/14に開催されるGeoSaturdayは、以下の会場で行われます! ご参加希望の方は、ぜひお申し込みください! GeoSaturday+OFF4G Sapporo 日時:2019年12月14日(土) 13:00ごろ […]
2019年12月9日 更新
12月14日に開催されるGeoSaturday Tokyoのあと、GeoSatudayのお疲れさま会&本年度の忘年会として開催するOFF4G 2019@Tokyoですが、お申込期限は、12/12、18時までです! お申込 […]
2019年12月9日 更新
ベンカテッシュ ラガワン氏と、嘉山 陽一氏がGIS名誉上級技術者に認定されました。
2019年10月31日 更新
台風19号接近に伴う、FOSS4G 2019 KOBE.KANSAI開催について
2019年10月11日 更新
FOSS4G 2019 NIIGATA コアデイのページを公開しました!
2019年8月27日 更新
FOSS4G 2019 Niigata コアデイのタイムテーブルと講演要旨をご案内します!
2019年8月15日 更新
FOSS4G TOKAI 2019開催のお知らせ
2019年8月11日 更新
FOSS4G 2019 NIIGATA 開催のお知らせ
2019年7月24日 更新
OSGeo財団日本支部2019年度総会のお知らせ
2019年5月25日 更新
ジオ展2019への出展のお知らせ
2019年3月6日 更新
David A. Hastings Awardの受賞
2018年12月25日 更新
FOSS4G 2018 Tokyo 開催報告を掲載しました
2018年12月1日 更新