About 一般社団法人OSGeo日本支部(OSGeo.JP) とは

OSGeo財団(The Open Source Geospatial Foundation)は、高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの支援と構築のために設立されました。この財団の目的は、コミュニティーが先導し て、オープンソースプロジェクトの利用と開発を促進することです。OSGeo財団の日本における公式の支部が「一般社団法人OSGeo日本支部 (OSGeo.JP)」です。

News 最新情報

FOSS4G SHINSHU 2025 開催のお知らせ

FOSS4G SHINSHUのイベントページが公開されていますのでお知らせいたします。 https://sites.google.com/view/foss4gshinshu   日時:11月29日(土)コアディ(10: […]

詳細を見る

2025年10月14日 更新

FOSS4G 2025 Japan ティザーサイトを公開しました

FOSS4G 2025 Japan のティザーサイトを公開しました。 https://www.osgeo.jp/foss4g-2025-japan/ 今後の最新情報は上記サイトからご確認ください。

詳細を見る

2025年9月18日 更新

FOSS4G Hiroshima 2026 開催決定に寄せて

FOSS4Gコミュニティの皆様へ このたび、OSGeo Foundation のConference Committeeおよび理事会での議論を経て、FOSS4G 2026の開催都市として、広島での開催が正式に決定しました […]

詳細を見る

2025年1月31日 更新

  • FOSS4G 2025 Japan ハンズオンの募集締め切りを延長しました

    詳細を見る

    2025年10月3日 更新

  • FOSS4G 2025 Japan、 詳細情報公開&ハンズオン募集開始&コアデイ参加登録開始

    詳細を見る

    2025年9月11日 更新

  • FOSS4Gもくもく会 #007開催のお知らせ

    詳細を見る

    2025年6月14日 更新

  • 2025年度 FOSS4G イベントのお知らせ

    詳細を見る

    2025年6月13日 更新

  • FOSS4G 2025 KANSAI開催のお知らせ

    詳細を見る

    2025年5月13日 更新

  • FOSS4G LT会 #002開催のお知らせ

    詳細を見る

    2025年4月21日 更新

  • FOSS4Gもくもく会 #006開催のお知らせ

    詳細を見る

    2025年4月6日 更新

  • ホームページメンテナンスのお知らせ

    詳細を見る

    2025年3月24日 更新

  • OSC 2025 Tokyo/Spring(東京都世田谷区)に出展します

    詳細を見る

    2025年2月21日 更新

  • 年内最後のイベント、FOSS4G Belem&Asiaアフタートークを開催します。

    詳細を見る

    2024年12月17日 更新