一般社団法人OSGeo日本支部(OSGeo.JP)では、高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの普及のために、毎年、FOSS4Gカンファレンスを開催しています。今年は10月11、12日に、神奈川県川崎市にて開催します。コアデイについては、一部オンラインで配信も予定しています。こちらのページで随時イベント情報を更新していきます。
今回のFOSS4G 2025 JapanからOSGeo本家のPretalxより発表募集(Call for Propersal)の申し込みを行うようになりました。プレゼンテーション、ポスターセッションを募集します。
発表募集の締切は 2025 年 8 月 24 日(日)です。
各自アカウントを作成の上、申し込みをしてください。申し込み多数の場合、コミュニティにより選定を行う場合がある旨、ご了承ください。
https://talks.osgeo.org/foss4g-2025-japan
最寄り駅:向ヶ丘遊園駅
FOSS4G 2025 Japanでは、皆様に心地よく、そして楽しく参加していただけるよう、行動規範を設けています。私たちは、性別、年齢、性的指向、身体的特徴、人種や職業、思想や信条や生き方、技術力や技術の選択・手法などのさまざまな個人のありかたに対して、ハラスメントを許容しません。もしハラスメントや侮辱的言動、イベントへの妨害となる行為や周囲を不快にする言動を取った場合、私たちは当該参加者に退出を求めたり、今後の参加をお断りしたり、法的措置をとる場合があります。私たちは、FOSS4G 2025 Japanの全ての参加者に対して、行動規範に従うことを求めています。
行動規範の全文はこちらのページでご覧ください。
日時 | 会場 | 開催形態 | |
---|---|---|---|
ハンズオンデイ | 2025/10/11(土) | 専修大学生田キャンパス | オフライン、現地開催 |
コアデイ | 2025/10/12(日) | 専修大学生田キャンパス | 現地開催(一部配信有) |